ハンモックは、
地球とコネクトするツールです。
ハンモックは、地球とコネクトするツールです。
made in Japanハンモックブランド
方舟(ハコブネ)
made in Japanハンモックブランド 方舟(ハコブネ)
NEWS
-
お知らせ
クイーンサイズの方舟で航海中
注文制作が多いこの頃時間を作ってベッドタイプのハンモックを編みました。久しぶりのベッドタイプということもあってどうせ作るのなら大きいサイズをということで完成したのがこちら。両サイドは黄色系で真ん中に行くにつれて白、中心は […] -
お知らせ
「藍染ハンモック編んでみた」のPV
藍染ハンモックができるまでの流れを簡単にビデオ作成しましたのでアップしたいと思います。青の中にもいろんな青があるんだなぁと「藍色」に魅了され愛おしく想う今日この頃です。 沖縄にハンモックは良く合うと思うけれどそれは南国リ […] -
お知らせ
ゆりかごハンモック(Part3)
ー車内でゆりかごを吊るー 「リビングから森の中へ」 方舟は基本的には家具として毎日使いのハンモックを提案しているが、たまにはその家具をバッグに詰め込んで自然の中で「コネクトする」ことを推奨しています。最近では「バンライフ […] -
お知らせ
ゆりかごハンモック(Part2)
ー天井から1点吊り編ー 前回のPart1では市販のスタンドを使ってゆりかごハンモックの乗り方を説明いたしました。今回は天井からぶら下げて使う方法を紹介します。 まず紹介するのは幅70cmの木製バランスバー(4500円)ロ […]

方舟について
made in Japan ハンモックブランド「方舟」が誕生しました。
私たちは、国内で数少ないハンモック作家の集まりであり、方舟の船頭役として、みなさまを自然と繋がる旅へと誘います。
作品紹介
方舟ブランドが追求する作品作りの3本柱
「美麗な外観」「強靭な舟体」「快適な乗り心地」


工房紹介・体験ツアー
世界遺産に登録されたヤンバルの大自然。沖縄県大宜味村喜如嘉(おおぎみそんきじょか)のアトリエで自分だけのハンモックを編んでみませんか?
ラインナップ




お知らせ
-
お知らせ
クイーンサイズの方舟で航海中
注文制作が多いこの頃時間を作ってベッドタイプのハンモックを編みました。久しぶりのベッドタイプということもあってどうせ作るのなら大きいサイズをということで完成したのがこちら。両サイドは黄色系で真ん中に行くにつれて白、中心は […] -
お知らせ
「藍染ハンモック編んでみた」のPV
藍染ハンモックができるまでの流れを簡単にビデオ作成しましたのでアップしたいと思います。青の中にもいろんな青があるんだなぁと「藍色」に魅了され愛おしく想う今日この頃です。 沖縄にハンモックは良く合うと思うけれどそれは南国リ […] -
お知らせ
ゆりかごハンモック(Part3)
ー車内でゆりかごを吊るー 「リビングから森の中へ」 方舟は基本的には家具として毎日使いのハンモックを提案しているが、たまにはその家具をバッグに詰め込んで自然の中で「コネクトする」ことを推奨しています。最近では「バンライフ […] -
お知らせ
ゆりかごハンモック(Part2)
ー天井から1点吊り編ー 前回のPart1では市販のスタンドを使ってゆりかごハンモックの乗り方を説明いたしました。今回は天井からぶら下げて使う方法を紹介します。 まず紹介するのは幅70cmの木製バランスバー(4500円)ロ […]
-
お知らせ
クイーンサイズの方舟で航海中
注文制作が多いこの頃時間を作ってベッドタイプのハンモックを編みました。久しぶりのベッドタイプというこ […] -
お知らせ
「藍染ハンモック編んでみた」のPV
藍染ハンモックができるまでの流れを簡単にビデオ作成しましたのでアップしたいと思います。青の中にもいろ […] -
お知らせ
ゆりかごハンモック(Part3)
ー車内でゆりかごを吊るー 「リビングから森の中へ」 方舟は基本的には家具として毎日使いのハンモックを […] -
お知らせ
ゆりかごハンモック(Part2)
ー天井から1点吊り編ー 前回のPart1では市販のスタンドを使ってゆりかごハンモックの乗り方を説明い […]